いつもご覧くださりありがとうございます。
シンクロとは何か?
シンクロ呼んでいますが、正式には”シンクロニティ(共時性)”といい
「シンクロニシティは、心理学者カール・ユングが提唱した概念で
単なる偶然ではなく「意味のある偶然」として捉えられる現象です。
例えば、あるテーマについて考えていたら、
まさにその内容の本を偶然見つけた
昔の友人のことを思い出した直後に、
その人から連絡が来たりすること
などなど
これらの出来事には、私たちの深層意識が関わっている可能性があります。
ただの偶然じゃなくて、何かのサインかもしれない瞬間。
私たちの潜在意識がこれらのシンクロを引き寄せると言われています。
これは珍しいことではなく実は日々無数に起きていることです。
シンクロを理解して、毎日が奇跡の連続ということを
キャッチして過ごしていけるようにしましょう♩
シンクロと潜在意識
私たちの意識には、日常的に使う「顕在意識」と「潜在意識」があります。
この潜在意識が、シンクロニシティを引き寄せる重要な役割を果たします。
例えば、あなたが「新しいチャンスを求めている」と強く思っていると
潜在意識はその思いを現実化しようと働きます。
直感とは、論理では説明できないものの
心が「これは大事だ」と感じる感覚です。
シンクロが起こるとき、私たちは潜在意識の働きによって
「これは何かのメッセージかもしれない」と感じることがあります。
そして、偶然のように見える出会いや出来事を通じて
その願いを実現するよう導いてくれるのです。
深いところで働いている潜在意識は
私たちの思考や行動に大きな影響を及ぼす部分ですが
普段は自分でも気づかないことが多いです。
シンクロを活かす方法
日常でシンクロニシティを積極的に活用するためには
いくつかの方法があります。
1. 潜在意識をクリアにする
願いや目標を明確にすることで
潜在意識はその実現に向けて働き始めます。
2. シンクロのサインを見逃さない
偶然の出来事が何かのメッセージかもしれないと
思ってみることで、シンクロニシティの力を活用できます。
例えば、「最近、特定の言葉やテーマが繰り返し目に入る」
「同じ人や情報が頻繁に現れる」
といったときは、それが潜在意識からのヒントかも⁉︎
3. 直感を信じる
シンクロニシティを感じたとき、その直感を大切にすると
新しい道が開けることがあります。
何かを判断する時、無難な方、安全な方を選んだ時
「ほんとうにそれでいい?」ともう一人の自分の声を
聞いてみてください。
直感で行動するというのは、何も考えていないのではなく
深層の知識や経験の集約とも言えます。
つまり過去から築き上げてきた経験や情報から
瞬時に直感として、気づけるようにサインを出してくれている
と見方を変えてみるといいいでしょう。
4. 記録する
日々の偶然の出来事や気になったことを記録することで、
自分の潜在意識の流れをつかみやすくなります。
ノートや手帳、日記アプリでもOK
今日これシンクロかも!と思った出来事を
小さなことでも大丈夫。
記録して、シンクロをたくさん集めてみてください。
だんだんシンクロが溜まってきたら、大きな
シンクロが舞い込んできますよ。
コミュニティでも、一緒に報告し合える場として
このシンクロについて取り上げていきたいと思っています。
お楽しみに♩