いつもご覧くださりありがとうございます。
100日ブログ(お布施ブログ)60日目です。
今日は、あんまり良いことではなかったけど
潜在的に引き起こした実体験からの気づきをシェアします。
潜在意識から!?今日あったできこと
今日は私の出来事をお話ししますね。
偶然かも知れないのだけど、もしかしたら
これ、現実化させちゃったのかなぁと
今、内観中な出来事なのですが
今日は次男の野球の今年初の公式試合
「新人戦」の初戦がありました。
6年生が引退して、この春から5年生になる次男はスタメンに。
今日の試合はみんなで「勝ってほしい!」
と願っていました。
私ももちろんそう思っていました。
ですが、一つ気に掛かっていることがありました。
それは、明日の予定なのですが
実は同居していた義父母が亡くなってから
早いもので3年。三回忌の法要があり
もし勝ち進んだら、次男を法要に参加させるか
2試合目球場に向かわせるか悩んでいました。
他のママさんたちにもスケジュールなどを聞いて
ギリギリなんとか、どちらもいけるな!と
いう目処が立ったところで
明日の段取りが決まりましたが
なんと今日の試合には惜しくも負けてしまって。
明日の悩んでいた片方の予定は無くなりました。
でも今度は、代わりに一日中練習と予定が変わり
今度も、朝送っていって、途中で抜けさせてもらおうか
昼からの参加にしようか‥と考えていたら
なんと帰るころには、また予定が変わり
午後から練習試合が入ったとのことで、
お昼一番に集合時間となりました。
結果的に、午前中の法要を済ませて
練習試合には参加できるという
スムーズな流れとなり
時間的な観点で行くと
思い通しになったということです。
潜在意識を学んでいなかったときは
気にも留めなかったと思いますが
今日は、なんとなくですが
あれ?私法要に参加することに
ものすごくこだわっていたんだろうか?
と考えさせられましたね。
落ち込んでいるわけでもなく
考えすぎているわけでもないので
大丈夫ですけどね!
この世の仕組みは
全ては陰陽で成り立っているので
もっとフラットに
「どっちでもいい」
という状態でいたらよかったなぁと
ちょっと思いながら
俯瞰してみてました。
というお話しです。
試合勝ちたかったなぁ‥
でもね、
「そう思ったら」「そう!」
なるんです。
だからこのことを考えるのは
これでおしまいにしようと思っています。
これを読んでどう思いましたか?
似たようあことあるある!
って方は、コメントお待ちしております♩