まやこや公式ホームページ
  1. ブログ
  2. なりたい自分をまずは思い描こう!! 100日ブログ2日目(2/100)
 

なりたい自分をまずは思い描こう!!
100日ブログ2日目(2/100)

2025/01/02


100日ブログ(お布施ブログ)2日目です。


今日も頑張って書いています♪

なぜこのチャレンジをしようと思ったのか
それはお誘いいただいたからです。
私のホームページのシステムでお世話になっている
リウムスマイル社長の穂口さんに、お誘いいただきました♪

機会があればなんでもチャレンジしてみる。
いつの間にか私のモットーになっています。
それで、やることたくさん抱えてしまっていますけどね。
でも、お誘い頂くことはとってもありがたいことだなって感謝しております。

さて、今日はこれをお伝えします↓

あなたの夢は何ですか?

これを読んでくださっている方はきっと
ご自身で活動をされている人が多いのかと思いますが

あなたの夢は何ですか?
その為に今何をしますか?
2025年はどんなことをがんばりますか?

年の初めって気持ちも新たに頑張ろうって
目標を立てたりしやすいと思います。

やはり年が変わると、何か自分にも可能性があるんじゃないかって
ワクワクした気持ちに包まれますよね。

絶好の機会なので、ぜひ周りの雰囲気に合わせて
目標設定をしてみましょう♪
あなたの夢を堂々と紙に書いたり、口に出したり
SNSに書き込んで宣言してみてくださいね。

叶っても叶わなくてもいいんです


私は、毎年叶えるリストを100個書き出しています。
2年前におしえていただいてから書くようになりました。

そんな100個もある叶えるリスト。
書いてみたものの100個全部叶ったか?というと
そうでもありません。

叶ったのもあれば、叶わなかったものももちろんあります。

でもあとで、振り返ると、書いたこと1つも叶わなかったわけじゃない
それに、叶わなかったものには理由があったりということもあるので
後から見返しても、落ち込んだりはしないです。

大事なことは、自分の叶えたいことを想像させるために、
100個書き出すということなのです。

100個までかけなくても50個くらいは出てくるんじゃないでしょうか?

そして、書き出したり、人に宣言したりすることで、あなたの脳は
「これを叶えたいんだな」と認識してくれて、あなたを行動につなげてくれます。
これ、書かなきゃ脳は全然気づいてくれないですよ。

成功者になり切るというのもアリ

私がお伝えしている、思考整理ノート講座では
「夢実現ワーク」というものがあります。

そこでは、人に聞かれては恥ずかしいような未来予想図を
書き出して、それを使ってなりきり自己紹介をしてもらいます。

みんな、最初は戸惑ったり恥ずかしかったりしますが
講座内では、安心安全の場でありますので
みなさんなり切って自己紹介してくれます。

それをすることで、自分のなりたい夢やビジョンを
ストーリーでイメージすることができます。
他の人からの質問に成功者の自分ならどう答える?

実際にやってみると、スラスラ言葉が出てきて
言えるんですよね。とっても楽しいんですよ。

これも潜在意識に働きかけた効果だと思っています。

ぜひ、気の合うお仲間と成功者お茶会でもやってみてくださいね♪


今日は、
「なりたい自分をまずは思い描く」ためにぜひやってみてほしいことをまとめてみました。
ワクワクする目標しっかり立てていきましょう!!

今日はこの辺で~

 Mhome整理収納サポート 

ご相談・ご予約はお気軽に。


事務所概要はこちら